2021年3月
東日本大震災から10年 鎮魂花

2021年3月11日、東日本大震災から10年の節目を迎えました。
犠牲になられた方々に謹んで哀悼の意を表するとともに、心を込めて鎮魂の花を捧げます。
日本は他国に比べ、地震 、津波、台風、大雪、洪水、土砂災害、火山噴火など自然災害がとても発生しやすい国です。
防災に対する備え、どうぞ今一度ご確認ください。
2021年2月
Gunnedah オーストラリア NSW
色をまとった銀河鉄道

夜明けの青と朝焼けに染まった列車の線路。
あの月まで連れていってくれる銀河鉄道の駅がこの先にあるのかも。
アンダー気味に撮り、周辺を暗くして線路を強調させました。
手持ちでの撮影でしたのでブレが起きないよう、ISOは5000まであげています。
普通の線路が、夜と朝の色を纏ってこんなに美しい姿に変身していました。
2021年1月
オーストラリア
シドニー上空に現れた雷雲

南半球に位置するシドニーの1月は夏。
夜の街を覆うほどの大きな入道雲が現れ、雲の中で光り続ける無数の稲光が、雲の存在感を圧倒的にしてくれました。
15秒間と長めに露光させ、いくつもの稲光を捉えることで、雲が内側から光る幻想的な夜景を表現することができました。
街明かりが強くなりすぎないよう、その部分だけハーフNDフィルターで明るさを抑えながら撮影しています。
2021年ハッピーニューイヤー!
オーストラリア
世界に誇る、シドニー カウントダウン花火

新年、明けましておめでとうございます。
皆さん、今年は静かなお正月を過ごされたのでしょうか。
なかなかコロナの状況が良くなりませんね。。
シドニーはしばらく感染者無しで健闘していたものの、
クリスマス直前に再びクラスターが発生し一部の地域でロックダウン再開。
世界に誇るシドニーカウントダウン花火も、
今年は密を避けるために半分以下に縮小されました。
1月4日からは、マスクを使用していないと200ドルの罰金を課される規制も
始まりました。
去年は不完全燃焼だったので、
今年はその分も充実できるよう祈るばかりです。
皆さんにとって、去年の分も楽しめる一年になりますように。